トップページ >
鑑定の流れ
> 不動産鑑定の流れ
ご相談・お問い合わせ
初回のご相談は無料です。事前にお電話等でご連絡をお願いします。鑑定評価(価格等調査)の流れについて説明致します。評価書のご利用方法、所要期間、費用等、ご不明点は何なりとお尋ねください。
- 概算の評価額がご入り用の場合は、お申し出下さい。
- 原則として見積りは無料ですが、概算評価のみで中止した場合や見積に一定の作業を要する事案に関しては別途費用が発生する場合があります。
ご依頼
ご依頼にあたって必要な書類をご提出ください。
提出いただいた後、評価業務を開始致します。
鑑定評価作業(価格等調査作業)
- ステップ2で提出いただいた必要書類を整理し、「業務の目的と範囲等の確定に係る確認書」を発行いたします(初回)。
- 現地調査を行います。
- 関係者に対するヒアリングを行います。
- 評価作業を行います。
- 対象不動産の確定・確認
- 現地調査・役所調査・法務局調査・その他調査
- 価格形成要因の分析
- 評価手法の適用
- 試算価格の調整・評価額の決定
- 評価作業期間は通常の場合、現地調査から3週間程度です
価格内示
- 評価の概要、鑑定評価額についてお伝えします。
- 必要であれば「価格内示書(書面)」を発行致します。
評価書発行
- 実調査を踏まえ、「業務の目的と範囲等の確定に係る確認書」を再発行致します。
- 「評価書(正本1部、副本1部)」を発行致します。
アフターフォロー
- 評価書発行後も、お問い合わせやご相談など対応いたします。
お気軽にご相談下さい。

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。お持ちでない方はAdobe社のサイトから無料でインストールできます。